

Direction
A I K O
大切なお仕事となりますので、
信頼している知人の方からご紹介
いただいた方のみ、
お仕事を引き受けさせていただいております。
(*現在は受付ておりません。)
私がディレクションとして重要だと感じていることや
想いは、ブログページに記載しておりますので
ぜひご覧ください。
H O B B Y:
太陽の下で寝転ぶこと、植物のお世話、
旅行、美味しいものを食べる事。
自己紹介
これまで自身が経験してきた仕事の中で長く勤務してきたのは、
シューズデザインの会社なのですが、
経験を積んでいくうちに、
『靴は服をデザインする感覚と違い、
建物をデザインする感覚に似ている』
と感じるようになり、
趣味で海外のオシャレな建物を観たり調べておりました。
デザイン業での経歴とオシャレな建物好きが講じ、
初めてディレクションをさせていただいた際、
アシスタントスタイリスト、シューズデザイン、ペーパ―アイテム制作、
ウェディングアルバム制作、個人的な趣味、
『点でバラバラの私が行ってきた仕事が、すべて繋がり線になった』
という人生で1度も感じた事が無い
深い深い感動を体験し、
この経験を活かしていこうと考えました。
私の目指す目標はオシャレなお店作りだけではなく、
『売れるお店』
を作る事です。
決して1人では成しとげることができない目標。
楽しみながらその目標達成をお客様と共に目指していけたらいいなと思っております。
わたしの名刺(経歴)
ファッションモード学園
シューズデザイン会社で勤務
ペーパーアイテム制作
ウェディングアルバムオーダー制作
昼間は服飾の専門学校で3年間ファッションに関する知識を学び、
夜間はパソコンの技術を学ぶスクールへ。
小学校の時から夢だったファッションスタイリストを目指し、
在学中にスタイリストの元でアシスタントとして経験を積む。
学んだ事:皆と同じことをしても勝てない事。商品の見せ方、努力は報われる事。挫折の苦しさ。
約10年務めた靴の会社では、ヤングトレンドを担当しており、
多ジャンルの女性に向けてトレンドシューズの商品企画をして参りました。
大きい成果としては、ムートンブーツ企画においてヒット商品を生み出すことができました。
デザインだけではなく、
会社としての企画考案、ブランディング、営業、展示会企画など幅広く経験。
度重なる海外出張も経験して参りました。
学んだ事:デザインをする上での基礎、客観的な視点の大切さ、新しさの重要性、結果を出す仕事の大変さ
フリーランスとなり、ロゴやペーパーアイテムのオーダー制作を開始。